· 

好奇心

大分の整理収納アドバイザー 板井善江です。

今年も残すところあと2日となりました。

少し前の話ですが、今年のクリスマスイブは子どもの友達を呼んでうちでクリスマスパーティーをしました。

初めての試みでしたが、参加したお友達もクリスマスパーティーは初めてとのこと。

指定した時間にやって来た小学生男子たち。
外でしばらく遊んで家の中へ。
お料理ができるまでの間、お話したり、テレビの録画を観たり。
すると突然長男が出したものに興味を示す子供たち。
何かと思ったら、私が義母からもらった健康食品のブルーベリーの錠剤!
それを一粒ずつ飲みたいと言い出し、噛まずに飲み込むように飲み物と一緒にあげると、するっと飲めたことに満足の様子。

お料理ができ、いよいよパーティー開始。
ちょうどクラッカーがあったので、ベタなスタートをと、クラッカーを出すと、みんな鳴らしたことがないらしく、鳴らしたいとノリノリ。
長男の「メリークリスマス!」の掛け声の後に無事それぞれ手持ちのクラッカーを鳴らし、これまた満足げ。

途中、キッチンでいちごのヘタを取っていると、1人の子供が

「そのヘタのところに一番栄養がある」

と言い出し、いちごはヘタのある方から食べた方がいい、下の赤い部分は最後に食べた方がいいなどと教えてくれました。
その通り、甘みの少ないヘタから食べて甘みの強いいちごの下の部分を最後に食べると美味しく食べられると、テレビで観たことがあるなと思いながらも、子供たちからこんな話題が出るのが意外で面白いなぁと感じました。

そういえば、前にキッチンで玉ねぎをきった時、目にしみると言っていたら、長男が、
玉ねぎは冷蔵庫で冷やして切ると目にしみない
と教えてくれました。
どこで知ったのか聞いてみると、テレビで観たとのこと。
ちなみにいちごの話をしてくれた子供にも聞いてみたら、やはりテレビで観て知ったとのことでした。
子供たちの情報をキャッチする力はすごいですね。

また、前まであんなに凝っていたトレーディングカードにすっかり飽きてしまった子供は、もういらないとたくさんのカードを出してきました。
長男はまだ飽きていない様子でそれを嬉しそうに受け取りしばらくカードをチェック。
同じカードもあるでしょうし、いらないカードは処分するように言っておくと、しばらくして、いらないカードだけゴミ箱に入っていました。
そういった不要なものを区別する整理する力もついてきていることに感心しました。

クリスマスパーティーは、急に長男が言い出したこともあり、凝った準備まではできませんでしたが、お話も、その後に盛り上がったボードゲームも楽しく、私も心から楽しめた1日となりました。

どんな小さなことでも、新しいことに目を輝かせる子供たち。
無駄なものがない、まっすぐでそのままの会話を聞いていると、子供たちの会話は本当に面白いなぁと改めて感じました。